2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 お知らせ リニーレン取り扱い終了のお知らせ 空間把握能力、発想力を高め、 3までの数を実感できる【リニーレン】学具は、家庭学習での取り扱いは終了致しました。 終了に伴い、幼児能力開発講座第1グレードの価格を変更致しました。 何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げ […]
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 幼児教育・塾長の話 ピグマリオンの基本は、『教えてはいけません』 「教えてはいけません。学ばせましょう」と言っても、どうすれば良いのかハッキリ分かりません、と言われる方がほとんどです。 お母さんがベッタリと横について、答えに導くようなヒントを出しては、答えを書かせてはいませんか。 子ど […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 お知らせ 九州地域を中心とした大雨の影響によるお届けの遅れについて 九州地域を中心とした大雨による影響により、一部地域において集配および営業所での受付業務を停止しております。 また、その他の地域でも荷物のお届けに遅れが生じる可能性がございます。 お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何 […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 幼児教育・塾長の話 スピードが速いと粗雑 何でもそうですが、時間をかけてじっくり仕上げたものは「物が違います」。 昔から名人といわれる人の作品は全てそうです。 幼児期からスピードを競う学習をして来た子どもたちの中には、粗雑さと不正確さを身に着けてしまった子が多く […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 幼児教育・塾長の話 子どもたちの脳細胞を活性に保つ ピグマリオンの幼児教育教材が如何に優れていても、学ぶ側の子どもたちに問題があっては、大きな成果は期待できません。 教室へ来る子供たちの中に、鋭い感性やキラリと光る能力を持っていながら、学習態度が今一つ定まらず、なかなかト […]
2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 幼児教育・塾長の話 両手を使うことの大切さ 精神的にも、知的にも自立していない子どもは、片手で物を処理しようとします。 ズボンをはくにしても、食事をするにしても、何をするにしても、片手ではできません。 図形遊びの時に、片手で物を置こうとする子どもは、今まで片手の生 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 幼児教育・塾長の話 数論理能力は最も大切な認識能力 数論理能力これは知能の中でも、最も大切な能力の一つです。 それは単に、ものごとを暗記するだけでは育成されません。 数論理能力を支えるものは、抽象化する能力であり、創造力であり問題解決能力なのです。 この能力は、全く後天的 […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 幼児教育・塾長の話 国語力をつけよう 自分が伝えたいことなどを的確に表現できない子がたくさんいます。デジタル化が進んで文字を書かない子も増えています。 幼稚園の間に、「ひらがな」「カタカナ」を完全にマスターさせて、漢字を多用してそれに「ふりがな」をつけてある […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 幼児教育・塾長の話 夏休みの過ごし方 【周辺学習】で【自主性】を育てる 暑い日が続いています。気温はまだまだ上がります。 暑さを我慢させてはいけません。熱中症対策を厳重にして警戒して下さい。 今回のテーマは【周辺学習】です。 周辺学習とは算数や国語の問題を解く様な学習ではありません。 自ら考 […]