ご購入に関する質問
学習に関する質問
上記で解決しない場合
ご注文・お問合せについて
- 学材の問い合わせや、相談はどこにすれば良いですか?
+
- ピグマリオン幼児家庭学習についてのお問合せフォームはこちらからお願いいたします。
尚、通塾、ピグマリオンぷちなどの関連サイトは窓口が異なりますので、それぞれお問い合わせください。
- 正規購入していないのですが、相談にのってもらえますか。
+
- 大変申し訳ございませんが、当サイトでご購入履歴のあるお客様専用の相談窓口となりますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 注文を取り消したいです。
+
- 未発送の場合は、変更、キャンセルを承ります。
商品発送後の変更、キャンセルはお受けできかねますのでご了承頂けますようお願い申し上げます。
お問合せフォームまでお問い合わせ下さい。
- 商品が届いたが返品、交換したい
+
- 万全を期しておりますが、万が一、破損、不良品の場合は、返品、交換を承ります。
商品到着後、10日以内にご連絡お願いいたします。
(商品発送後の変更、キャンセルはお受けできかねますのでご了承頂けますようお願い申し上げます。)
お問合せフォームにてご連絡ください。
- お問合せフォームから問い合わせしましたが、連絡が来ません。メールが届いておりますでしょうか。
+
- お問合せフォームから送信頂くと、(承りました)自動返信メールが送信直後届きます。
その後、担当者より営業日、営業時間内にご返信メールをお送りいたします。
届かない場合はシステム不具合の可能性もございますので、お手数おかけ致しますがこちらのメールアドレス chief@pygmalion-jp.orgまでご連絡下さい。
また、迷惑メールなどに振り分けられている可能性もございますのでご確認くださいませ。
セキュリティが強化されており、迷惑メールに分類され、サーバーでブロックされている場合もございます。
こちらのメールアドレスchief@pygmalion-jp.org の受信可能設定お願い致します。
- 解説DVDが再生されません。欠陥品でしょうか?
+
- 万全を期しておりますが、万が一、破損、不良品の場合は、返品、交換を承ります。商品到着後、10日以内にご連絡お願いいたします。
また、DVD再生機種、ソフトの設定によっては自動再生されない場合もございますので、メニューから再生ボタンを押しご確認ください。
また、他のDVDプレイヤー、ソフトもお試し下さい。
- パソコンでのDVD再生方法が分かりません
+
- メディアプレーヤー(Windows Media Player)での再生方法:こちら
- 学材の単品販売は行っていますか?
+
- 単品での販売は行なっておりません。
- 学材を書店などで仕入れできますか?
+
- 大変申し訳ございませんが、卸販売は行っておりませんのでご了承ください。
- 店舗販売していますか
+
- 大変申し訳ございませんが、通信販売のみとなりますのでご了承下さい。
- PYGLIの能力育成問題集(全40冊)は販売していませんか?
+
- こちらより販売しております。
- もし紛失などしてしまった場合は再購入できないのでしょうか。
+
- 購入済みの学材、学具の追加購入は承っておりますので、ご注文の際、備考欄にご記入下さい。
- 双子なので、もう1セットずつほしいのですが可能でしょうか。
+
- 追加購入は承っておりますので、ご注文の際、備考欄にご記入下さい。
お一家族様につき1回の追加注文となります。
- マイページにログインが出来ません。
+
- お手数ですが下記の手順で再設定をお願いいたします。
(1)マイページ画面から「ID・パスワードを忘れた方はこちらをご確認下さい。」をクリック
(2)「会員IDがわからない場合」をクリックし、IDをご確認下さい
(3)「パスワードがわからない場合」をクリックし、パスワードの再設定をお願いします。
※旧サイトで会員登録された方は、 ID・パスワードはリセットされていますので、上記と同様の手順で再設定をお願いいたします。
- LINE@をパソコンで友だち追加にしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
+
- LINEのPC/Mac版をダウンロードし、友だち追加>ID検索【@pygmalion-home】>【ピグマリオン幼児家庭学習】を追加してください。
- 資料請求お願いしたいです
+
- 資料の送付はしておりません。
- レビューを投稿したいのですがどうれすればよいでしょうか?
+
- 会員登録され、商品をご購入の場合は、マイページから商品をご選択いただき「コメントを書く」へお進みください。
会員登録されず、商品をご購入の場合は、当サイトからお客様専用の「コメントを書く」ページのURLをお送り致しますので、そちらから投稿お願いいたします。
お支払いについて
- お支払いは、どのような方法がございますか?
+
- クレジットカード決済サービス〈VISA / MASTERCARD / JCB / AMEX / Diners〉、代金引換、コンビニ(番号端末式)、銀行ATM、ネットバンキング決済がご利用頂けます。
代金引換の場合は、商品お届けの際、ドライバーの方に直接、現金にてお支払い下さい。
コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済のお客様
料金は前払いです。
海外よりご注文のお客様
お支払い方法は、クレジットカード決済サービス〈VISA / MASTERCARD / JCB / AMEX / Diners〉をご利用頂けます。
※1回のご注文は、税関の申告が必要となりますので20万円以下で承ります。 あらかじめご了承ください。
詳細はこちら
- 分割払いはできるのでしょうか
+
- 各クレジットカード会社により異なりますが、1回払い~24回払い、リボ払いをご選択いただけます。
取り扱いカード会社 VISA / MASTERCARD / JCB / AMEX / Diners
- コンビニ払いは期日はありますか
+
- 【コンビ二(番号端末式)、銀行ATM、ネットバンキングの方】
お支払いは前払いです。(番号端末式)
注文日より7日以内にお支払いください。
期日を過ぎますとキャンセルとなりますのでご了承ください。
- 領収書は発行していただけますか?
+
- 電子領収書を発行させて頂きます。(クレジットカード決済のみ)
ご希望の方には、発送連絡メールと一緒に電子領収書のURLをお送り致します。
閲覧期間は7日間です。
URLが見れない場合は、メールでPDFファイルを添付致しますのでご連絡ください。
※宛名はご注文者様のお名前、但し書きは「学材代金として」です。変更の場合はご連絡ください。
代金引換の場合は、送り状が領収書となります。
コンビニ決済の場合は、支払いの際に発行されたレシートが領収書となります。
ATM(現金自動預払機)は、明細書が領収書となります。
ネットバンキングは、お振り込みの完了画面を印刷し、お振り込みを証明する書類としてご利用可能かどうかについては提出先の判断となりますのでご確認ください。
- 電子領収書をプリンターがないので印刷出来ないのですが、どうすればよいでしょうか?
+
- セブンイレブンの「netprint」、ローソン、ファミリーマート、ポプラグループで利用できる「ネットワークプリント」をご利用ください。
- 海外から注文する場合の支払い方法を教えてください
+
- お支払い方法は、クレジットカード決済サービス〈VISA / MASTERCARD / JCB / AMEX / Diners〉をご利用頂けます。
※1回のご注文は、税関の申告が必要となりますので20万円以下で承ります。あらかじめご了承ください。
発送・送料について
- 注文してからどれくらいで届きますか?(引き渡し時期)
+
- 注文日から翌営業日以降に発送いたします。
(コンビ二(番号端末式、銀行ATM,ネットバンキング決済は、入金確認後、翌営業日以降に発送いたします。)
※祝日、お盆、年末年始などの休業前後はこの限りではありません。
- 商品が届きましたが内容が違います。
+
- 誠に申し訳ございません。内容を確認致しますので、お問合せフォームまたは、お電話(06-6192-8202) FAX(06-6192-8202)までお問合わせ下さい。
- 商品が届きません。
+
- 誠に申し訳ございません。運送状況を確認致しますので、 お問合せフォームまでお問合わせ下さい。
お急ぎの場合は、お手数ですが【商品発送のお知らせ】メールにお荷物の配送伝票番号を記載しておりますので、運送会社に問合せ頂けますようお願い申し上げます。
ヤマト運輸 クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko?init
- 商品を自宅ではなく、近くの営業所で受け取りたいのですが可能でしょうか?
+
- ヤマト運輸営業所、宅急便店頭受取りサービス窓口店での受け取り可能です。
お受け取りの際は、本人確認証と印鑑をご持参下さい。
ヤマト運輸営業所止置きサービス
http://www.kuronekoyamato.co.jp/services/tomeoki.html
ヤマト運輸店頭受取りサービス
http://www.kuronekoyamato.co.jp/tentou/tentou.html
- お届け時間帯指定はできますか?
+
- 午前中・午後(14-16時、16-18時)・夜間(18-20時、19-21時)の指定可能です。
時間帯指定をお受けできない地域もございますのでご了承ください。
- 送料はどのくらいかかりますか。
+
- 詳細はこちら
海外お届けの場合は、商品代金10万円以上は送料無料です。
10万円以下の場合は別送送料必要です。(お届け先により金額は異なります。)
詳細はこちら
重複学材について
- 重複している学材は差引きできますか?
+
- 当社でご購入済の学材と、ご購入予定の学材に、重複している学材がある場合は、当社ホームページでお申し込みの場合のみ、差引きし値引きいたします。
また、教室で購入済みの学具も差し引き致しますので、購入の際、備考欄にご入力ください。
(※金額訂正が出来ないため、Yahoo!店及び楽天市場、当サイトで、お支払方法が、コンビ二(番号端末式)、銀行ATM、ネットバンキングの方は差し引きはできません。)
お申込みの際、コメント欄にその旨ご記入ください。
学材について
- 家庭学習講座第1グレードを終了後、伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座はどこから始めたらいいでしょうか?
+
- 家庭学習講座第1グレードを終了されましたら、WEB講座への移行は「基本グレード7ヶ月目」からとなります。
家庭学習講座第1グレードは1~5までの加減法となっており、基本グレード7ヶ月目から1~10の数量認識に入ります。
- 家庭学習講座第2グレードを終了後、伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座はどこから始めたらいいでしょうか?
+
- 家庭学習講座第2グレードを終了されましたら、WEB講座への移行は「初級グレード11ヶ月目」からとなります。
家庭学習講座第2グレードは1~20までの数量認識となっており、初級グレード11ヶ月目から1~100の数量認識に入ります。
また、「初級グレード9,10ヶ月目」の1~20の復習をしていただいてからがおすすめでございます。
- 家庭学習講座第3グレードを終了後、伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座はどこから始めたらいいでしょうか?
+
- 家庭学習講座第3グレードを終了されましたら、WEB講座への移行は「中級グレード7ヶ月目」からとなります。
家庭学習講座第3グレードは1〜100までの加減法となっており、中級グレード7ヶ月目から1〜500の数量認識に入ります。
また、「中級グレード5,6ヶ月目」の1~100の復習をしていただいてからがおすすめでございます。
- 家庭学習講座第4グレードを終了後、伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座はどこから始めたらいいでしょうか?
+
- 家庭学習講座第4グレードを終了されましたら、WEB講座への移行は「上級グレード8ヶ月目」からとなります。
また、第4グレードの「長さ」は「上級グレード1ヶ月目」のみの内容でございます。
「上級グレード2ヶ月目」「上級グレード3ヶ月目」では、新しく「長さの加減計算」や「メートル」「長さの文章問題」などが出てまいります。
第4グレードの「図形」では、「上級グレード4ヶ月目」「上級グレード5ヶ月目」のみの内容でございます。
「上級グレード6ヶ月目」では、新しく「ナンバープレース」「折り紙展開」「魔方陣」などが出てまいります。
第4グレードの「時間」では、「上級グレード7ヶ月目」のみの内容でございます。
「上級グレード8ヶ月目」では、新しく「分単位の問題」が出てまいります。
- どの学具・学材から始めたらよいでしょうか。
+
- 年齢は目安ですので、お子様の数論理能力に合わせてスタート講座をお選びください。
こちらに商品の選び方を掲載していますのでご参考になさってください。
- 「幼児能力開発講座」と「伊藤先生と一緒に学ぶスーパーピグマリオンWEB講座」の違いは何ですか?
+
- 幼児能力開発講座では、年長までのカリキュラムでしたが、伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座では小学4年生までのカリキュラムを一貫して学ぶことが可能でございます。
また、どちらも映像がついておりますが、伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座では最新の映像を使用しており、プリントの枚数が増え、問題の修正などを行い、より進化した講座となっております。
- 「まず、この3つの能力を」の教材はやった方が良いのでしょうか?
+
- 「まず、この3つの能力を」は、導入グレードの補助的な教材でございます為、一度、導入グレード1ヶ月目を行っていただき、
難しい場合は、「まず、この3つの能力を」をご受講下さいませ。
- スーパーピグマリオンと同じ学材を使ってますか?
+
- 伊藤先生と一緒に学ぶスーパーピグマリオンWEB講座は教室と同じ学材を使用しております。
- この、3つの能力をからスタートすると、今後どのように進めていけばよいのでしょうか。
+
- お子様の年齢、進み具合、始められる時期により変動いたしますが、基本は順番通りにお進み下さい。
参考:学習コースについて
- 学材の見本はありますか?
+
- 申し訳ございませんが、現在見本はございません。
- もう使わなくなった学材をフリーマーケットで販売してよいのでしょうか?
+
- ピグマリオン学材の無断転載、他者への譲渡、転売はご遠慮下さい。
オリジナル学材の違法販売行為について 詳細はこちら
- 小学2年生です。はじめるのは遅いでしょうか。
+
- 小学2年生からでも遅くはありません。
- 問題の答えはついていますか?
+
- 答えはついておりません。
「伊藤先生と一緒に学ぶスーパーピグマリオンWEB講座」は、お問い合わせいただけるアプリを導入しておりますので、
わかりにくい問題があればお問い合わせください。
また、文書でのご回答が難しい場合は、伊藤先生による30分間の面談も行っております。
- ピグマリオン学材の中で、ワーキングメモリを鍛える学材はありますか?
+
- ピグマリオンの学材では、「位置の記憶」「視覚的記憶」、思考力では「ナンバープレイス」「空の上から」「道づくり」等多くの学材がございます。
数能力は、2桁以上の加減暗算は正にワーキングメモリを鍛えます。
同時に2つ以上の事を考えて解答しますので、作業記憶が必要となります。
学習する前に
- 通塾からWEB講座に移行を考えておりますが、どこから購入したら良いかわかりません。
+
- スーパーピグマリオン教室とWEB講座の教材は同じ教材を使っておりますので、通塾の講師の方へ現在のレッスン教材のグレードを伺い、その続きから開始していただけます。
- どのグレードから始めたらよいのでしょうか?
+
- 他講座からの移行につきましてはこちらをご参考ください。
初めてピグマリオンをされる場合は、適切な開始グレードを選んでいただくため体験レッスンを行っておりますので、こちらから体験レッスンご希望の旨をお知らせ下さい。
- 自宅ではどのようにプリントを進めればいいでしょうか?
+
- こちらをご参考にしていただければ、通塾と同じ内容でプリント進めていただけます
- 家庭でできるか心配、きちんと成果がでるか心配です。
+
- 大丈夫です。カリキュラム化しており、解説DVDまたは映像をみながらどなたでも学習して頂けます。
一番重要なのは学材をこなすことではなく、学材をうまく活用してお子様の脳に理解させ、整理させて蓄積させることです。
ここまで学んだということではなく、ここまで理解して頭に入ったということが重要です。
今から一番大切なことは本人に自立するという資質を育んであげる事です。
ピグマリオンの理念は「教えてはいけません」です。原理はしっかりと教具を使って説明し、必ず問題はお子様ご自身で解いていきましょう。
一緒に問題を解いたりヒントを与えないように致しましょう。
また、気をつけて頂きたいのは、詰め込み方式に陥らないことです。
お子様が何らかの拒絶反応を見せた場合は、少し立ち止まって、お子様の身になって進め方を工夫してください。
勉強が楽しい、そんな環境作りが最高の教育方法です。
- どのぐらいのペースで家庭学習すればよろしいのでしょうか?
+
- カリキュラムはおおよその学習目安です。
ご家庭で学習される場合は、1回分の学習を何回かに分けて学習するなど、カリキュラム通りに進まれなくても結構ですので、1日5~15分からはじめてみましょう。
週末にしか取り組めない場合も、お子様の集中力に合わせて、1回5~15分で取り組んでみてください。
年齢と共にお子様の状況に合わせて、徐々に時間を延ばしたり、1日に15分を2回、3回と時間をずらして学習するなど、お子様の集中力を考慮して、楽しく学ぶための工夫をしてください。勿論、本人の集中力が続いている時は、中断する事なく続けてください。
学習習慣をつけるためには、夕食前など時間帯を決めて、毎日歯を磨くのと同じように、15分程度学習するとよいでしょう。
お子様の負担にならないよう、無理なく楽しんで学べるようにしてあげてください。
◎スーパーピグマリオン本科教室のカリキュラム
年少下下・年少下 週1回40分
年少・年中・年長 週1回50分
児童以上 週1回80分(思考力講座25分+実感算数講座55分)
- 伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座の解説映像は子供と一緒に見るのでしょうか?
+
- 解説映像は、指導者またはお子様もご覧ください。
※童謡唱歌・読本はお子様もご覧いただけます。
その他は保護者に向けて解説しております。
- 伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座の学習の進め方や学習速度はどのように行えばいいでしょうか。
+
- 学習は、1講座につき対応する動画と教材がついております。
動画をご覧いただき、プリントを行っていただきます。
目安としましては、導入グレード1ヶ月目(例)を1ヶ月間で行い、その後導入グレード2ヶ月目に進みます。
買い切り型になりますので、お子様のスピードに合わせて次にお進みください。
- ゼロ歳児では、どのような働きかけをすればよろしいのでしょうか?
+
- 大切なことは、赤ちゃんが常に愛され守られていると感じられる親子関係を築くことです。
目線を合わせ優しく声をかけながらのスキンシップは、赤ちゃんの情緒の安定や信頼感を育てます。
赤ちゃんの意思疎通をくみ取りながら積極的に短い文での言葉かけをしましょう。
また、見る・聞く・触るなどの感覚が養われていく時期ですから、五感を刺激してあげましょう。
いないいないばあなどの想像力を養う遊びも取り入れましょう。
- 1歳児にはどのような働きかけをすればよいのでしょうか?
+
- 大切なことは、年齢に関係なく常に良好な親子関係を築くことです。
まず、粗大運動能力を育ててあげましょう。全身運動が活発になる時期ですので、お散歩や公園遊びなども積極的に取り入れ、指先調整能力を育てるために、お絵かきや打楽器遊びなども取り入れてください。
また、数表を作成し、数がどのように並んでいるかの学習を行って下さい。
数カード(0~9まで一辺10cmのカード、プラス、マイナスのカード)を作成し、おはじきや、消しゴムなどを一緒に使い数量感の訓練を行って下さい。
- 2才から導入グレードを始めようと思いますが、始める前にしておくことはありますか?
+
- 導入グレードをお始めになる前に、数表を作成し、数がどのように並んでいるかの学習を行って下さい。
まだ数字が記号のように見えているところがあるかもしれません。
数カード(0~9まで一辺10cmのカード、プラス、マイナスのカード)を作成し、おはじきや、消しゴムなどを一緒に使い数量感の訓練を行って下さい。
- 添削の提出はございますか?
+
- 提出はございませんので、ご自宅で行って下さい。
- フォローアップ期間は設けておりますか?
+
- 期間はございません。
ご相談、ご質問等は、 お問合せフォームまたは、伊藤先生と一緒に学ぶスーパーピグマリオンWEB講座ご受講の方はご案内しておりますアプリにて随時承っております。
お気軽にご連絡下さい。
- ピグマリオンで実感算数を学びながら、そろばんや、公文は通ってもよいでしょうか?
+
- そろばんは、指先能力を鍛える方法として、公文はスピード力がつきますのでよいでしょうが、ピグマリオン式実感算数を同時に学ばれるとお子様が混乱されるでしょう。 ピグマリオンで実感算数を学び、数の概念を定着させることが大切です。
- 伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座の映像は、英語版はございますか?
+
- 申し訳ございませんが日本語のみとなります。
学習を始めてから
- カリキュラム通りに進めようとすると子どもが嫌がります。こんな時はどうすれば良いですか?
+
- カリキュラムはおおよその学習目安です。お子様が嫌がる理由の一つに能力的にまだ解けない問題などがあると嫌がる事がありますので、無理に進めるのではなく、お子様の気持ちに合わせて学習してください。
能力がついてくれば自信もついてきますし、抵抗なく学習できる様になるでしょう。
幼児期は、好きな問題をどんどん先に進め、嫌がる問題は後回しにしてもよいですが、捨て置くのではなく、指先能力、図形遊び、点描写を高めてできるよう工夫しましょう。
- ひも模様遊びにとても時間がかかります。どのように指導したらよいでしょうか?
+
- 1度見本をみせ、その後、お子様ご自身で問題を解かれ、答えが正しければ問題ございません。
なるべく使う紐の本数は少ない方がよいのですが、まず出来ているところを褒めて下さい。
ひも模様遊びができない方は、点描写の問題を毎日1題だけ2~3週間トレーニングすればスムーズにできるようになります。
ひも模様遊びは、楽しく遊びながら、集中力、注意力、持続力といった基礎能力を養い、指先調整能力と空間把握能力を関連つけながら同時に伸ばす教具です。
- 切り絵がうまくできません。
+
- 切り絵のレッスンは目から入った情報がうまく脳を通じて、指先に正確に伝達されているかどうかを確かめるためのレッスンです。
うまくいかないのは、その伝達能力が育っていないことを意味します。
手を使うたくさんのお手伝いや遊びをさせてあげて下さい。
また、左手と右手が助け合いながら切るという原理を見せてあげて下さい。
- えんぴつをちゃんと持てないのですが、持ち方を教えた方がいいのでしょうか?
+
- 鉛筆やクレヨンがうまく持てないという問題ではありません。
お子様に、実際の生活現場で、色々な物に、積極的に触らせているかどうか、親が何でもかんでも先回りして子どもの実感体験を制限しているのかどうかの問題です。
いわば発達しようとしている脳を使わせていない状態なのです。
一番簡単でお子様の教育にも良い方法は、トイレットペーパーの交換係りをさせることです。
ロールのトイレットペーパーが無くなったらお子様に換えてもらうのです。
トイレという日常の観察と、換えるという行動で脳と体が動くようになります。
その上で鉛筆やクレヨンの握り方を教えると驚くほど簡単にいきます。
但し、本当の目的は鉛筆やクレヨンの正しい握り方では有りません。脳と体とひいては心を育てることが目的です。
- 色板とんとんの釘をうまく打てません。
+
- 手首の力が弱いのは、まだ脳が発達していないようです。
ボールの受け投げや、鉄棒のぶらさがり、お箸をうまく使えるように、生活中、遊びの中で少し重いものを持つ練習などをして下さい。
- 20までの加減法がたぶんできているようですので次の講座に進んでよいでしょうか?
+
- 数に関しては、確実にご理解されているか確認してから次のステップにお進みください。
その際は、口頭で8+9、19-11はなど問題を出し暗算で答えれるか確認して下さい。
前に戻ってプリントを解きなおすのではなく、別のやり方で本当に理解できているか確かめて下さい。
おはじき、ウッディブロック、消しゴムなどを使って確認して下さい。
- 20までの暗算に時間がかかり瞬時に答えられません。
+
- 頭の中で数字をヌマーカステンの箱に置き換えて考えられているのであれば問題ございません。
すらすら瞬時に解けなくても大丈夫です。
原理をご理解されていれば、スピードは後からついてきます。
また、生活の中でも、コインや、積み木など使い問題を出して暗算出来るようにしていきましょう。
- 3歳から始めましたが、点描写がうまくかけません。
+
- まず指先能力が育ち、後に知力が育ちます。
3歳でしたら、まだ指先能力が未発達のお子様も多いので、ボールを掴んだり、鉄棒にぶら下がったり、お箸をうまく使えるように、生活中、遊びの中で少し重いものを持つ練習などをして下さい。
また、ポイントとしては、縦や横の線より、斜めの線が難しいので、縦、横の長い線を意識しとらえ、一気に描き、最後に斜めの線を描くようにしましょう。
点描写は、注意力、集中力、持続力といった基礎能力と、構成把握能力、作業能力、筆圧、指先調整能力などの知能因子のチェックを一度に行うことができる問題です。
- 絵描き歌がうまくできません。ひとりで書くと反転したりします。
+
- 絵描き歌は、歌いながら見本をみせ、その後、歌いながら一筆ずつ一緒に書いていきましょう。
曲線を描く時は、手首を使いますのでうまく動いてないのかもしれません。
数字の2.3.6.8.9なども難しく、もう少し手首の運動をしてからレッスンしましょう。
正しいお箸の持ち方で、消しゴムや、小さいスーパーボール、花はじきなどをつまめるよう、最終的には大豆をつまめるように遊び、競争もかねて行ってみて下さい。
鉄棒にぶら下がったり、ボールの受け投げなどもよいでしょう。
- 単語は知っているのですが、文章にするのが苦手なようで、おしゃべりがうまくできません。
+
- 勉強したら出来るようになるのではなく、脳を鍛え、思考力を鍛えましょう。
地頭作りが大切です。
色々な実体験をさせることにより脳は鍛えられ理解力が増します。
料理を一から作らせたり、ものづくり、魚釣り、田うえ、川遊び・・・など、構成能力も身に付き、思考力も鍛えられます。
スポーツも体を鍛え、脳を鍛えます。文武両道を目指しましょう。
- 3才児です。3週間経ちますが、数論理を理解してくれません。やり方が間違っているのでしょうか。
+
- やり方が間違っているのではなく、まだ始めたばかりですので、理解には時間がかかります。
1-3数理解を3ヶ月、4-5数理解を3ヶ月、1-5復習を3ヶ月、6-10足し算を3ヶ月、6-10ひき算を3ヶ月、6-10復習を3ヶ月、計1-10までの数理解は1年6ヶ月を目安としております。
あくまでも目安ですので、お子様の理解度を確かめながら次のステップにお進みください。
定着しやすいように、レッスン日以外に1日10分ぐらいで結構ですので、身近にあるものを使い、「これとこれを足すと何個?」「1個引いたら何個?」など日常的に刺激してあげて下さい。
- 各グレードの教材を全て終了させてから、次のグレードに進んだ方がよろしいでしょうか。
+
- 教材を全て終了させる必要はございません。
苦手分野のみ活用し、次のグレードにお進みください。
また、予習が含まれている問題集もございますので次のグレードで活用して頂いても結構です。
- 何回教えても減減法ではなく、加減法で解きます。このやり方でよいのでしょうか。
+
- 大丈夫です。やりやすい方法で正解しているのであれば問題ございませんが、こうゆうやり方もあると説明しましょう。
解法は一つではありません。今までの経験を活かし、お子様ご自身で考え、答えを導き出せるお手伝いをしましょう。