ピグマリオン

カート

お客様の声

  • 2歳差兄妹子育て中 様
  • 投稿日:2025年03月13日

5歳になったばかりの長男に購入しました。これまで小学校受験のテキストや〇〇式のプリントなどで勉強しており、足し算引き算もある程度できるので悩みましたが、手を使って足し算をしているので第二グレードにしました。本人にとっても難しすぎないようで楽しんで取り組んでいます。また、数を見て捉えることもできてきました。

  • 2歳差兄妹子育て中 様
  • 投稿日:2025年03月13日

3歳3ヶ月の娘に購入しました。まだ始めて間もないですが、毎日の取り組みで1から3の数字をみただけで答えられるようになりました。その他、色板トントンやぬりえ、ゲームなども楽しそうに取り組んでいます。
これまで体系立てて教えてこなかったので助かります。

  • ヒヤシンス 様
  • 投稿日:2025年03月12日

以前よりweb講座を受講しており、点描写や図形など着実に能力が付いてきていると実感しています。また好きな時間に親子のペースで進めることができるので、満足しています。

  • コナン 様
  • 投稿日:2025年03月12日

色も綺麗で大きさも良く楽しんで使っている。

  • みかん 様
  • 投稿日:2024年03月08日

第4グレードを終え思考に進もうと思っていたら商品が無くなっていましたのでWEB講座を申し込んでみました
買おうと思っていたポイント学習シリーズの内容も含まれているので良かったです

  • T.N 様
  • 投稿日:2023年11月28日

図形や空間認識能力を高めたいなと思い購入させて頂きました。以前2歳児のさんすうセットは購入していたため、重複する教材が省かれているセットがあったので助かりました。色板トントンやカエルぴょんぴょんなど遊び要素があり、楽しく学習できそうです。また、伊藤先生の著書は育児について凄く勉強になりました。

  • I 様
  • 投稿日:2023年09月06日

年長男の子です。
集中力も短く、パズル道場を続けられるのかと不安がありましたが、本人は遊び感覚で楽しんでいるようなのでホッとしております。
ポイントが励みになっている様です。
今後ともよろしくお願いいたします。

  • 小2の母 様
  • 投稿日:2023年03月23日

近くに教室はないので、家庭学習を進めています。
現在小2ですが、オンラインか他の塾に行くか迷っていました。
これでピグマリオンを続けられます。
発売して頂いてありがとうございました。

  • お客様の声 様
  • 投稿日:2023年01月27日

◎悩みは、常にありますが、講演会で伊藤先生のお話をきいて、工夫したり、淡々と続けていくことで、克服してこられたと思っています。
常に悩みがある中、学習を楽しく続けてこられたのは、伊藤先生とピグマリオンのおかげです。
子供ができる力を信じて、育ててくれる教材を作ってくださり、ありがとうございます。

◎オープンチャット、いつも参考にさせていただいています。
ピグマリオンを受講している方同士のオンライン座談会などあればぜひ参加したいです。

◎ピグマリオン教材は保護者向けの案内が大変充実しているので私共自身が勉強させていただいております。
この基本方針があれば上記のいかなる分野の教材開発も価値のあるものと思います。
今後も楽しみにしております。

◎公式オープンチャットの内容がとても興味深いです。
先輩パパママの体験談や、アドバイスがわかりやすくて重宝しています。

◎ピグマリオンの学習が大多数の子どもが通う公立の学校教育のカリキュラムであれば、大勢の子がこのピグマリオンの学習を受けることができればどんなに良いだろうと常々思っています。

  • 講演会参加のお客様の声 様
  • 投稿日:2023年01月27日

◎先生のお話を受けて、やる気がみなぎりました!
始めて間がないのですが、なかなか思うように進まず、焦り、少し気持ちが下向きになっていました。
続けることが力になることをしっかりと心に留め、楽しくやっていこうと改めて思いました。
昨日は早速子どもと一緒に取り組む中で、サイコロ転がしゲームを子どもが考え、どちらが早く目の数を言えるか競争して盛り上がりました。ありがとうございました。

◎児童講座の内容、興味深く拝見しました。
現在、息子は小2で該当の内容はほぼ習得しているので、早く続きの講座が発表されると良いなと思っています。
しかし、思考力の分野は追いついていない可能性があります。
既に他の教材などで習得している場合、受講することで混乱するのでは?と不安に思っています。
最後に、伊藤先生がおじいちゃんのように気軽に質問してもらえればとおっしゃっていたところに、とても温かさを感じました。

◎親子で学ぶ、という言葉が非常に印象的でした。
まだ母親4歳。ともに子供と学び、より良い家庭環境を作っていきたいと思いました。

◎大変ご多忙の中、伊藤先生の講演会を開催して頂きましたこと感謝申し上げます。
改めて親子の絆・関係の大切さを認識しました。

◎兄弟ごとに教え方をかえるということにハッとさせられました。

◎悩みは、常にありますが、講演会で伊藤先生のお話をきいて、工夫したり、淡々と続けていくことで、克服してこられたと思っています。
常に悩みがある中、学習を楽しく続けてこられたのは、伊藤先生とピグマリオンのおかげです。
子供ができる力を信じて、育ててくれる教材を作ってくださり、ありがとうございます。

ページトップへ