ピグマリオン

カート
  • マイページ
  • カートを見る
  • お問い合わせ

メニュー

  • ピグマリオンとは
  • 学習コースについて
  • 商品一覧・学材見本・学具紹介
    • 商品一覧(購入ページ)
    • 【定期購入】
      0~2才児クラブ A会員
    • 0~2才児クラブ B会員
    • 伊藤先生と一緒に学ぶ
      スーパーピグマリオンWEB講座
    • パズル道場DXプログラム
    • 学具紹介
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 送料・支払方法
  • 海外からのご注文について

商品を探す

年齢から探す

  • 年少下(2才)
  • 年少(3才)
  • 年中(4才)
  • 年長(5才)
  • 小学生(6才)

カテゴリーから探す

  • まず、この3つの能力を
  • 伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座

ピグマリオン

  • マイページ
  • カートを見る
  • お問い合わせ
  • 送料・支払方法
  • 海外からのご注文について
  • ピグマリオンとは
  • 学習コースについて
  • 商品一覧
    • 商品一覧(購入ページ)
    • 【定期購入】
      0~2才児クラブ A会員
    • 0~2才児クラブ B会員
    • 伊藤先生と一緒に学ぶ
      スーパーピグマリオンWEB講座
    • パズル道場DXプログラム
    • 学具紹介
  • よくある質問
  • お客様の声
幼児教育
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 幼児教育・塾長の話

【塾長の話】自分で本が読める子に

字が読めるようになれば、できるだけ本人に本を読ませましょう。 お母さんがずっと読み聞かせていると自分で読まず依存し続けます。その心を助長しないで、「字が読めるようになってすごいね。お母さんにも大きな声で読んで聞かせて」と […]

2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 お知らせ

ピグマリオン学具について

学具は、ピグマリオン教育の開発者、伊藤恭先生の独創力に裏打ちされています。 仕様の変更により、画像と商品の体裁が異なる場合がございます。 学具は活用しやすいよう日進月歩しております。※製作が必要な学具がございますので、各 […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 幼児教育・塾長の話

【塾長の話】ひらがなカタカナ、漢字を読めるようになる方法

4~5才で平仮名、カタカナをすらすら読めるようにしましょう。 用紙の真ん中にうさぎのイラストを描いてください。お子様に描いてもらってもよいでしょう。 縦書きで右の端に平仮名で「うさぎ」左の端に同じくカタカナで「ウサギ」と […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 お知らせ

講演会のご質問にお答え致します

先日開催致しましたオンライン講演会にお申込み頂きました皆様、ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。 講演会中、講演会後に頂きましたご質問についてお答えしております。今後の学習のご参考にして頂けましたら幸いです […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 お知らせ

国際便運賃の特別追加料金導入について

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響により、航空路線が減便するなか、国際便の安定的な提供のためには、輸送コストの上昇を余儀なくされ、当分の間、特別追加料金を導入されている地域がございます。 何卒ご理解とご協力を賜り […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 お知らせ

新商品のご案内「ピグマリオン論説紙芝居国語」

「難しいはずの言葉や内容を子どもが吸収できる」「大人にも新鮮で面白い」と好評を戴いております「中川博士の論説紙芝居国語」の最新を発売致しました。子どもたちが知識を身につけ、自ら考える「本物の国語力」を養う画期的国語教材の […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 幼児教育・塾長の話

【塾長の話】学力優秀になるための秘訣

幼稚園3年間と小学校1年生の4年間で、本好き人間を作り上げましょう。 本の読み聞かせは夜寝る前だけではいけません。 ゆったりとした時間が取れる時間帯の昼間に30分。 最初の10分はゆっくりしっかり読み聞かせ、残りの20分 […]

2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 幼児教育・塾長の話

【塾長の話】好きなことをどんどんさせよう!

お母さんは自分の価値観で枠を作って、順序立てて学ばせようとしていませんか。 幼児期は、本人が好きなことをどんどんさせましょう。 どんどん出来る環境を与えましょう。

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 幼児教育・塾長の話

【塾長の話】年少、年中はすべてが遊び

年少、年中期はすべてが遊びです。 本人が好きなことをどんどんやらせましょう。 子供と一緒になって遊びだと考えて、遊びの中にうまく学びをまぜて、楽しい気持ちを子供に感じさせてあげましょう。 指導者は、自分の価値観で枠を作っ […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 お知らせ

夏季休業のお知らせ

8月7日(土)~8月16日(月)まで誠に勝手ながら休業とさせていただきます。8月17日(火)から業務開始致します。 休業中のお問い合わせは8月17日(火)より順次ご対応させていただきますが、 休業中のご注文やお問い合わせ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

全国のスーパーピグマリオン教室対象オンライン説明会&体験会

2025年7月9日

季節講習開催のお知らせ

2025年6月11日

子どもが自立するために、いちばん大切なこと

2025年5月15日

「いい幼児教室」を見つけるための4つのポイント

2025年5月5日

本当の学びは「体験」の中にある

2025年5月3日

「学ぶ」とは、新しい世界を自分でつくること

2025年4月29日

ゴールデンウィーク営業のお知らせ

2025年4月29日

「学ぶ力」と「思いやりの心」について

2025年4月27日

ピグマリオン グローバル スタディーズ英語でガリレオ教室

2025年4月16日

「学ぶ力」は、子どもが人生を豊かに生きていくための土台

2025年4月15日

カテゴリー

  • 幼児教育・塾長の話
  • お知らせ
  • 営業、休業、遅延等のお知らせ
  • お客様の声
  • 質問

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
     
  • 資料請求
  •  
  • 会社概要
  •  
  • プライバシーポリシー
  •  
  • 特定商取引法の表示
  •  
  • オリジナル教材の違法販売行為