ピグマリオン

カート
  • マイページ
  • カートを見る
  • お問い合わせ

メニュー

  • ピグマリオンとは
  • 学習コースについて
  • 商品一覧・学材見本・学具紹介
    • 商品一覧(購入ページ)
    • 【定期購入】
      0~2才児クラブ A会員
    • 0~2才児クラブ B会員
    • 伊藤先生と一緒に学ぶ
      スーパーピグマリオンWEB講座
    • パズル道場DXプログラム
    • 学具紹介
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 送料・支払方法
  • 海外からのご注文について

商品を探す

年齢から探す

  • 年少下(2才)
  • 年少(3才)
  • 年中(4才)
  • 年長(5才)
  • 小学生(6才)

カテゴリーから探す

  • まず、この3つの能力を
  • 伊藤先生と一緒に学ぶWEB講座

ピグマリオン

  • マイページ
  • カートを見る
  • お問い合わせ
  • 送料・支払方法
  • 海外からのご注文について
  • ピグマリオンとは
  • 学習コースについて
  • 商品一覧
    • 商品一覧(購入ページ)
    • 【定期購入】
      0~2才児クラブ A会員
    • 0~2才児クラブ B会員
    • 伊藤先生と一緒に学ぶ
      スーパーピグマリオンWEB講座
    • パズル道場DXプログラム
    • 学具紹介
  • よくある質問
  • お客様の声
幼児教育
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 幼児教育・塾長の話

親子で一緒に成長する子育て

お母さんになるのに特別な資格は必要ありません。赤ちゃんが生まれ、お世話をしていく中で、お母さんとしての自分を育てていくのです。 子どもは親との関わりの中で、思いやりや優しさ、喜び、信頼、尊敬する心などを学びます。そして、 […]

2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 幼児教育・塾長の話

親が育つことで子どもの未来が育まれる

子どもの才能は生まれつき備わっているものではなく、外部からの刺激や環境への適応によって育まれるものであり、そのため幼児教育においては、子どもが自然と良い影響を受けられる「好ましい環境」を整えることが何より大切です。 親の […]

2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 幼児教育・塾長の話

幼児教育は家庭で育むものです

幼児教育は、家庭で行う教育です。お子さまはこの世で唯一無二の大切な存在。その心と能力を育てるのは、親である皆さんの役目です。 家庭教育は、学校の授業とは全く異なるものです。学校の教育方法をそのまま家庭で取り入れるのは適切 […]

2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 幼児教育・塾長の話

幼児教育は楽しくが大切

学ぶことは「楽しい!」と感じることが大切です。楽しいともっとやりたくなり、どんどん吸収できるからです。考えることが楽しいと、脳が活性化し、「もっとやりたい!」という気持ちが生まれます。この繰り返しが、子どもの能力をどんど […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 幼児教育・塾長の話

幼児教育は心と能力を育てる大切な時間

幼児教育は、子どもの将来の職業や目標を目指すための準備ではありません。 それ自体が目的であり、すべての子どもにとって必要な「心」と「能力」を育てる人間教育です。 たとえば、小学校や中学校の受験のための学習、プロのスポーツ […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 幼児教育・塾長の話

子どもの心と体を育むために,愛と自立のバランスを考えよう

3歳までに子どもが「親から離れても安心して過ごせる心」と「自分で身の回りのことができる力」を育むことはとても大切です。 この「安心して過ごせる心」は、子ども自身が「親に愛されている」と実感することで育ちます。 多くの親が […]

2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 お知らせ

1月18日イルソウレ学院ZOOM説明会

2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 お知らせ

【新年のご挨拶】本年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。 2025年が皆さまにとって実り多い一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 また、今年もお子さまの学びを全力でサポー […]

2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 お知らせ

【新年のご挨拶】本年もよろしくお願いいたします」

明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。 2025年が皆さまにとって実り多い一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 また、今年もお子さまの学びを全力でサポー […]

2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 幼児教育・塾長の話

私たちの教育の目指すところ

「右手と左手のどちらが大切ですか?」と聞かれたら、多くの方が「どちらも大切」と答えるのではないでしょうか。片方の手だけではできないことがたくさんあります。瓶の栓を閉めたり、拍手をしたり、紐を結んだりするには、両方の手が必 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

季節講習開催のお知らせ

2025年6月11日

子どもが自立するために、いちばん大切なこと

2025年5月15日

「いい幼児教室」を見つけるための4つのポイント

2025年5月5日

本当の学びは「体験」の中にある

2025年5月3日

「学ぶ」とは、新しい世界を自分でつくること

2025年4月29日

ゴールデンウィーク営業のお知らせ

2025年4月29日

「学ぶ力」と「思いやりの心」について

2025年4月27日

ピグマリオン グローバル スタディーズ英語でガリレオ教室

2025年4月16日

「学ぶ力」は、子どもが人生を豊かに生きていくための土台

2025年4月15日

ピグマリオングローバルスタディーズ説明会

2025年4月13日

カテゴリー

  • 幼児教育・塾長の話
  • お知らせ
  • 営業、休業、遅延等のお知らせ
  • お客様の声
  • 質問

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
     
  • 資料請求
  •  
  • 会社概要
  •  
  • プライバシーポリシー
  •  
  • 特定商取引法の表示
  •  
  • オリジナル教材の違法販売行為