TOP 》 幼児能力開発講座の学材一覧 》 第1グレード
『三つ子の魂百まで』という言葉があります。
この時期がどんなに大切さをあらわす言葉です。
第1グレードでは、2才児のさんすうセットの数論理分野と、指先、図形、空間把握、思考力の各能力が育成される学材をセットにしました。
親子で遊びながら楽しく学び、自然に理解できるようになります。
小学校へ入って好き嫌いが分かれる算数を好きになるには、幼児期はとても大切な時期です。幼児期から算数が好きで得意な子どもに成長させてあげましょう。
オリジナル学具ヌマーカステンを使い数論理能力をうまく脳に定着させ、図形、指先などの能力を一緒に学ぶことにより、知力、社会性などの能力も総合的に育成できるようカリキュラム化しております。
※解説DVDは、指導者がご覧ください。(1枚 約1時間~1.5時間)
対象年齢の目安として3歳~3歳10か月と表記しております。
以下の項目にあてはまるかどうかをご参考に、第1グレードの受講をご検討ください。
本物の言語能力は、生活の中で育ちますので、上手に会話が出来るようになりましょう。絵本の読み聞かせも行って下さい。
ピグマリオンの本物の幼児教育を実現する学材・学具シリーズが、お子様の基本知力、図形能力、指先能力、言語能力、数論理力を引き延ばします。「学ぶことが楽しくて仕方が無い」そんな学具・学材です。
※仕様の変更により、画像と商品の体裁が異なる場合がございます。学材、学具は活用しやすいよう日進月歩しております。
幼児能力開発講座のエッセンスを動画でご紹介しております。
※動画は過去に撮影されたものです。現在は最新版です。
当講座を受講されている方に、このようなご意見を頂戴いたしました。
評価:★★★★★ lkei様
息子が3歳になる少し前にいくつかの「〇〇式」の資料にも目を通しましたが、私と主人には何かしっくりこないものがありました。
確かに何かしらのスキルは身に付くのかも知れませんが、それが先々どのように影響するのか?自分で試行錯誤しながら考え、発展させるといったような思考力や興味が育つのだろうか?自立/自律に繋がっていくメソッドなのだろうか?と考えると、不確定要素が私たちには多すぎるように思いました。
いろいろ調べていくうちにピグマリオンのホームページにたどり着き、これなら!という直感で資料請求をして、2週間程で資料が届きました。中には手紙が添えられていて、手違いで発送が遅れてしまったとのことでした。
お子様のこの大事な時期の貴重な時間を無駄にしてしまい、本当に申し訳ありませんでした、と書いてくださっていました。
この教材の質の高さは、そういった想いからも伝わってきたような気がして、お心遣いがとても嬉しく思ったのは、今でもよく覚えています。
2歳9ヵ月の時に幼児能力開発講座の第1グレードを購入し、「これだけお金を払って購入したんだから」という意気込みは持たずに(持ってしまいそうだったので…笑)、子どもが楽しく自分で学べることに気を付けながら、遊びのような感覚で教材を使って学んできて、4歳0ヵ月の現在、第2グレードで20までの数の計算を得意気にやっています。
子どもはレゴやお絵描きなどと同じような遊び(クイズ?)の感覚で計算のプリントをしています。もちろん、自分から「プリントやりたい!」と言って。
初めは伊藤先生のおっしゃることが理屈で理解は出来るものの、「そうか!」とわかる体験がなかったので、手探りのような状態で進めていたというのが正直なところです。
しかし最近「実感」ということが如何に大切か、そしてそのしっかりした土台があれば習わなくても自分で考えわかるようになるということを息子が教えてくれて、「なるほど!」と思うようになりました。
評価:★★★★☆ たけしS様
小学校受験の学習を行う前に、何かよい学習教材がないか探しており、たまたまインターネットで見つけました。
年中くらいになるとこぐま会の教材などで学習できますが、年少だと体系だったよい教材はなかなかないと思います。
ピグマリオンはもともと姉が小学校受験のとき、こちらの受験用問題集を行っていたので、安心感がありました。
現在、一通り第一グレードを行いました。一度全てを履修しましたが、まだまだ理解できていないところがたくさんあったので、現在、二度目の学習をしています。
二度目はゆっくり行っているのもあるのですが、本人は楽しんで行っています。手先もだいぶ器用になりました。
履修前できなくてできるようになったこと
・かえるをバケツにはじいていれる(最初はすごく苦労しました)
・はさみで線上を切る
・1と2と3との違い。特に3がわかっていなかった。
・4と5を識別できるようになった。(←まだ少しあやしいですが。。。)
ピグマリオンの成果か、少しずつ性格も落ち着いてきたように思います。
一つ要望ですが、第一グレードには積み木の問題が少ないように思いますので、(10個積む、などはありますが、もう少し数より空間認識に重きをおいて)
空間認識の育成のために積み木をお手本どおりに積む、などがあってもよいかな、と思いました。
第一グレードがほぼできるようになったら第二グレードに進むことを検討しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
評価:★★★★★ R.S様
もともと数がそんなに得意というわけでもなかったのでしょうが、2歳0ヶ月の時にある幼児教室でIQテストをした際、数の分野は96と他に比べると劣っているという結果になりました。(概念領域は164で全体で138)
3歳からピグマリオンの第1グレードに出会い購入後週1~2回のペースで行いました。
初めは色板トントンはうまく打ち込めず、塗り絵も塗りつぶせず大丈夫かしらと思いつつ、DVDと本を読み進めていったところ大きく躓く事も無く、無事第1グレードが終わる頃には数に強くなった気がする感触を得ていました。
続けて第2グレードに入りましたがここにきても特に躓くことなくもうすぐ終りになります。
少し前4歳5ヶ月のときに同じ幼児教室でIQテストを行ったところ数が196と大きく伸びており全体として180という数字を出しました。
また図形も飛びぬけてよく出来るようで、いま、小学校受験を考えて問題集を行っているのですが図形関係・積み木の問題では母である私よりもあっさりと、解いてしまいお恥ずかしい話、私がついていくのがやっとです。
ひとえにピグマリオン効果だと感謝せずにはいられません。
下の2歳4ヶ月の息子がいるのですが、こちらもどうも数が弱いようなのでピグマリオンの第1グレードを用いて能力開発をしてあげようと思っております。
まずは2歳児のさんすうの本を元に色々働きかけているところです。
素晴らしい教材をありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
評価:★★★★★ まも様
3歳から公文に通い始めたのですが、よみかき計算だけでなく、もっと総合的な力を伸ばすことはできないだろうか…と教材を探していました。
早速、第1グレードを購入して取り組んでみますと、週末はいつも「ピグマリオンやりたい、もっとやりたい」と子供が夢中になりました。
折り紙や切り絵、色板トントンなど娘はどんどんどんどんやりたがりました。親の私もこんなに小さい子供がこんなことまでできるのだ!と、とても驚き褒めることが多くまさに楽しみながら学ぶことができたのではないかと思います。
また、DVDの解説がとても丁寧ですので、取組みをしながら図形の名前を意識させたり、何を注目すべきかという働きかけを教えて頂けたことが取組みをさらに豊かな時間へとすることができました。
幼児教育というと、プリントを解かせることや問題が解けることに視点がついつい行ってしまいますが、生活力を鍛えること、自分でできることを増やす事、自分ができない問題にどう立ち向かうのか、どう創意工夫すればよいのか、そういったもっと根本的なことをピグマリオンを通じて学ぶことができています。
娘にとってもとても能力を伸ばせたと思いますが、親の私が子育てにおいて何を大切にしなければならないのか、幼児教育をする目的は何であるのかを学ばせて頂いたと思っております。
自信をもって、他のお子様にもおすすめできる教材だと思っています。ピグマリオンに娘が幼児期に出会えた事、感謝しております。これからも娘といっしょに教材を楽しんで取り組みたいと思います。
評価:★★★★★ さゆ様
あるブログで『2歳児のさんすう』を知り、まず2歳児のさんすうセットを購入しました。魚釣り、洗濯バサミつけ、競争ゲームなど楽しみながら、数を理解できるようになりました。3歳になる少し前に第一グレードに進みました。
色板トントン天地パズルは、上手にできないとイライラして、「できないよー。」と言うこともありますが、本人はとても楽しんでいるようです。
家でもお教室のように毎週同じ曜日同じ時間にやるようにしていますが、それ以外の時にもおもちゃとして遊んでいます。今は5作りゲームにはまっています。呼び鈴をならすのが楽しいようです。
一回ごとに、カリキュラムがあり、プリントもセットされているので使いやすいです。
1から5までの数は一瞬でわかるようになりました。
それ以上の数も、5と3で8、3と3で6、4と4で8、3と3と3で9というようにすぐにわかるようになりました。
ピグマリオンをやっていなかったら、5ぐらいの数でも、他の3歳児同様1つずつ指しながら数えていたことでしょう。
塗り絵も色むらなく上手に塗れるようになってきました。指先能力も高まり、お箸を上手に使いこなせるようになりました。
早い段階でピグマリオンに出会えて本当に良かったと思っております。
幼児能力開発講座・第1グレード全48回のご購入は、1度にすべての学具・学材をお求めいただける「フルセット」と、Step1→Step2→Step3→Step4と分割してお求めいただける「分割コース」をご用意しております。
(「分割コース」はstep1から順に進んでいただくセットです。step1のセットに、step1から4で使用する学材、学具をセットしております。)
まず、下記のボタンから該当する方にお進みください。
幼児能力開発講座・第1グレード
【セット内容】
(1)本物の幼児教育とは(本)、(2)2歳児のさんすう(本)、(3)カリキュラム1冊、(4)プリント教材4冊、(5)幾何学的能力の育成/点描写[8]、(6)幾何学的能力の育成/点描写[9]、(7)カエルピョンピョン、(8)はなはじき/ひも、(9)木製お魚つりゲーム、(10)色板トントン、(11)色板トントンお手本集、(12)天地パズル、(13)天地パズルお手本集[3]、(14)親子カード40枚、(15)呼び鈴、(16)ウッディブロック25個、(17)ウッディブロックの使い方、(18)ドット棒A型3枚、(19)ドット棒B型3枚、(20)ドット棒C型3枚、(21)競争ゲームA・B型、(22)ヌマーカステン、(23)ヌマーカステンの使い方、(24)解説DVD4枚
※学材の解答付きです。
※「新2才児のさんすうセット」に含まれている点描写2、4の学材は含まれておりません。
※解説DVDは、指導者がご覧ください。(1枚 約1時間~1.5時間)
※カリキュラムは約1年分です。
ひと月あたり、約6,900円です。
85,140円(税込)
「分割コース」はstep1から順に進んでいただくセットです。Step1のセットに、Step1からStep4で使用する学材をセットしております。
Step1→Step2→Step3→Step4と順番にお進みください。
※「新2才児のさんすうセット」に含まれている点描写2、4の学材は含まれておりません。
第1グレード Step1
41,360円(税込)
第1グレード Step2
14,410円(税込)
第1グレード Step3
11,880円(税込)
第1グレード Step4
17,490円(税込)
幼児能力開発講座第・1グレード 2才児さんすうセット購入済
【セット内容】
(1)本物の幼児教育とは(本)、(2)カリキュラム1冊、(3)プリント教材4冊、(4)幾何学的能力の育成/点描写[8]、(5)幾何学的能力の育成/点描写[9]、(6)カエルピョンピョン、(7)はなはじき/ひも、(8)色板トントン、(9)色板トントンお手本集、(10)天地パズル、(11)天地パズルお手本集[3]、(12)呼び鈴、(13)ウッディブロックの使い方、(14)ヌマーカステンの使い方、(15)解説DVD4枚
※学材の解答付きです。
※解説DVDは、指導者がご覧ください。(1枚 約1時間~1.5時間)
70,070円(税込)
「分割コース」はstep1から順に進んでいただくセットです。Step1のセットに、Step1からStep4で使用する学材をセットしております。 Step1→Step2→Step3→Step4と順番にお進みください。
第1グレード Step1
2才児さんすうセット購入済
32,010円(税込)
第1グレード Step2
2才児さんすうセット購入済
9,900円(税込)
第1グレード Step3
2才児さんすうセット購入済
11,000円(税込)
第1グレード Step4
2才児さんすうセット購入済
17,160円(税込)
ピグマリオンの学材の始め方や、取り組み方、ご相談など、気軽にお問い合わせください。
(ご相談は当サイトでご購入の方に限ります。)
※ 尚、お時間によっては、授業中等で電話に出られない場合もございます。予めご了承下さい。
通塾、ピグマリオンぷちなどの関連サイトは窓口が異なりますので、それぞれお問い合わせください。