- 受講対象
- 対象年齢目安:3才~小1
5までの足し算引き算は理解しているが、6から20までにたし算ひき算の理解が難しいお子様、数論理分野のみを強化されたい方
講座の特徴
※セット販売のみの商品ですので、学具をお持ちの方は、1~20の数と計算(ドット棒C型、ウッディブロック付)をご注文ください。
※幼児能力開発講座第2グレードの数論理分野と同じ学材内容です。
オリジナル学具ヌマーカステンなどを使い、5進法で6~20までの加減暗算を学びます。
現実を数量的に把握するのが数論理能力です。
手や目で数えたり筆算も教えなければ、90%以上の確率で幼児期に100までの加減暗算能力が育つでしょう。
思考力、創造力、問題解決能力を育てます。
数論理能力は、知能の中でも最も大切な能力の一つです。
それは単に、ものごとを暗記するだけでは育成されません。
数論理能力は全く後天的な能力であり、教育なしで身につく能力ではありません。
他の能力よりも、幼児期からの適切な刺激が行われれば驚くほど育つ能力です。
豊かで楽しい数体験をさせることにより、子供が自分自身で作り上げる問題解決能力、それが数論理能力です。
ヌマーカステンは、ピグマリオンの実感算数教育の基礎能力創りに驚異的な効果を発揮しているオリジナル学具です。
※数論理能力を高めるためには、数論理分野だけを学習するのではなく、指先、図形、空間、思考力、数論理能力をトータルで開発する幼児能力開発講座をお勧め致します。
学材の紹介
- ヌマーカステン
- 数処理を、数えるという低い時限で行うのではなく、『5進法』から入り、20までの足し算・引き算を自在に行えるようにするための学具です。
数は、数えることや繰り返し計算のみをすることで暗記させるという従来の指導法で習得させてしまうと小さい数の計算は出来ても、大きな数の計算や文章題になるとたちまち出来なくなってしまいます。
数の基礎をヌマーカステンにより習得していただくと共に、様々な学材や楽しいゲームを通して、数の『概念』を身につけます。
白玉20個+ひも付き5個
学習内容
ヌマーカステンなどを使い、5進法で20の数認識と6から20の加減暗算を学びます。
20までのたし算ひき算を理解するための学具です。
暗記で覚えていくと、小さい数の計算は出来ても、大きな数の計算や文章題になると理解できません。
数の『概念』を身につけます。
お客様の声
評価:★★★★★
ナッチ様
市内の「ピグマリオンぷち」をしている幼稚園の授業に通わせたかったのですが、いろいろな条件が合わずその幼稚園には行かせなかったので家でしなくてはならないと考え購入しました。
まったく数がわからない子供で、3歳から始め、よく間違えるし分かっていない様子でしたが、とりあえずヌマーカステンを見せ続けました。
箱はすぐにだめになったので数の子の箱とレゴで作り子供の好むビー玉なども使いました。
ご褒美シールなども興味がなく、お菓子で見せても早く食べさせろと焦る性格で、いやがる子供にしかりながらということもありました。
あるとき急に5までの加減がわかるようになりすごくびっくりしました。
次は10までがわかるようになり、20までわかるようになり、天文学などの大きな桁の数に興味を持ちブツブツ口走っていました。
わかる年齢があり、そのときに教えておいたことが初めて意味をなすのかなという感じです。
「1から20の数と計算」はとてもよい買い物でした。
評価:★★★★★
ドット様
年中で購入しました。公文算数で、ランダム計算に入り、複雑になると計算力が落ちてきた頃に、実感算数をやってみようと購入しました。
20までの数、100までの数の足し引きに使いました。使いやすく、子供にも理解させやすく、良かったです。
おままごと(お買い物)の延長感覚で、束で理解できました。
年長になり、100までやった頃、そろばん教室に通いはじめました。
そろばん教室では、ドット棒のおかげか、理解も早く、1年間で見取り、乗法、除法の暗算までできるようになりました。
現在は暗算が初段まで進みました。
学材内容
- (1)学具/ヌマーカステン
- (2)教本/ヌマーカステンの使い方
- (3)幼児のさんすう(2)
- (4)解説DVD 1枚(ヌマーカステンの使い方の説明) ※学材の解答付きです。
※解説DVDは、指導者がご覧ください。(1枚 約1時間~1.5時間)